住宅・店舗・事務所の鍵修理の質問
-
- インターネットでシリンダーを購入したのですが上手く交換できません。交換の作業だけしていただけますか?
- シリンダーはあるということなので交換作業でお伺いすることは可能です。しかし、ドアによっては合うもの・合わないものがありますので、購入された鍵が必ずしも合うとは限りません。まずは見させて頂いて可能であれば作業させていただきます。また、合わなかった場合でも作業スタッフが鍵の種類を多々持っておりますのでご安心ください。
-
- 玄関の鍵穴の中に市販の潤滑剤を入れたらカギの動きが悪くなったようですが…?
- 鍵穴(シリンダー内部)はとても精密かつ複雑な構造になっているため、鍵専用の潤滑剤を使用することをお勧めしています。もし市販の油系のものを使用されてしまったのであれば、シリンダー内部に溜まっていた微細なゴミなどを余計に吸着させてしまった可能性が高いと思われます。程度や状況にもよりますが、内部のクリーニングなどの修理作業で直る可能性もあります。それ以上ご自身で鍵を動かしたりせずに、すぐに鍵屋に依頼してください。
-
- 玄関の鍵穴に何か詰められてしまいました。こういう場合の対応もできますか?
- 鍵穴への悪質なイタズラですね。詰められたものは接着剤のようなものですか?鍵穴の内部は精密な構造なので接着剤のようなものですと取り除くのは難しいです。少量であれば、錠前分解後の洗浄で直る可能性もありますが…。大半はシリンダー交換(鍵穴部分の交換)になることが多いです。また、異物によっては除去できるものもありますので、作業スタッフが鍵穴内部を見て適切な対応をさせていただきます。
-
- 折れた鍵は修復できたりするんですか?
- 折れた鍵の修復はできません。もしも予備の鍵がなかったり、鍵も古くて長年使っているようであれば、鍵交換(シリンダー交換)をお勧めしています。鍵が折れてしまう原因としては、長年使っていて汚れやゴミなどがシリンダー内部(ドアに付いている鍵を挿して回す方)に詰まってしまって折れてしまうケースや、シリンダー内部が磨耗して折れてしまうケースなど様々あります。鍵の調子がおかしい…など心配なことがあれば、一度コールセンターにご相談ください。
-
- 現在鍵が1つ付いていますが防犯のためにもう一つ鍵を付けることはできますか?
- もちろんです。現在は「ワンドアツーロック(1つのドアに2つの鍵)」が常識になりつつあります。補助の鍵を取り付けることにより、確実に防犯性が上がります。また、補助錠でも色々なタイプの鍵がありますので、お客様のご希望に沿うものをエリア担当の作業スタッフがご提案させていただきます。作業スタッフは常時多数の鍵を常備しておりますのでご安心ください。電子錠やテンキー式の鍵、指紋認証錠など特殊な鍵の場合は取り寄せになることもあります。
-
- 鍵交換は作業員がその場ですぐにやるのですか?
- はい、もちろんです。作業員はその場ですぐに鍵交換できるよう、色んなメーカーの鍵や錠前を持っています。電気錠など一部の特殊な鍵でないかぎり、お客様のお使いの鍵と交換できるようにしていますさらにその中から、お客様の要望(予算や防犯性など)に合わせた鍵に交換させていただきます。お客様が特殊な鍵をご希望の場合は、現場の状況(交換できるドアの寸法など)などをお調べして、後日作業させていただきます。ほとんどの作業員が防犯設備士の資格を持っているので、お気軽に相談してみてください。
-
- 家の合鍵は作れますか?
- 車やバイクの鍵は現場ですぐに作成できますが、玄関など建物の合鍵は対応していません。現場で作成できる鍵は精度が低くなってしまう可能性も高く、しばらく使っているとその鍵が原因で、鍵折れや鍵が抜けなくなる、などの新たなトラブルが起こる可能性もあります。家の合鍵が欲しい場合は、弊社の関連サイト「俺の合鍵」をご利用ください。「俺の合鍵」は、インターネット上でメーカーの新品キーを業界最短納期で作成・お届けするサービスです。詳しくは、専用サイトをご覧ください(https://orenoaikagi.jp)。
-
- 家の鍵と一緒に財布も落としてしまいお金がありません。何か方法はありますか?
- 当社では現金払いの他にクレジットカードやデビットカードでの支払いにも対応しております(主要なクレジットカードにはほとんど対応しております)。また、手元にはないが自宅の中にお金がある、という場合でももちろんOKです。その他、例外的にはなりますが、条件次第では振り込みでの対応ができる場合もあります。詳細をご案内しますので、まずは一度お問い合わせ下さい。近いうちにスマホ決済での支払いにも対応できるようにしたいと思っています。
-
- 部屋のトビラの鍵も修理を頼めますか?
- 室内の鍵付きのドアはもちろん、鍵が付いていないドアノブの不具合なども見させていただきます。状況に応じて分解・修理をしたり、壊れている場合なら持っている在庫からその場で交換作業も致します。
詳しくはコールセンターまでお問い合わせください。