車・バイクの鍵修理の質問
-
- カバンごと紛失したので免許証も鍵類も手元にないのですが車の鍵を作っていただけますか?
- 警察へ紛失届は出されましたか?免許証を紛失ということでしたら、鍵を作っても法的に車を運転してはいけないため、弊社で鍵のお作りはできません。この場合、まずはお近くの免許センターもしくは警察署で免許証の再発行手続きを済ませてください。免許証が再発行されましたら、ご連絡いただければ車検証と免許証を照らし合わせた上で鍵の作製は可能となります。免許証再発行は地域によっては免許センターでしか手続きができない場合がありますので、一度お住まいの免許センターなどにご確認してください。
-
- 車のトランクも開錠してもらえますか?
- はい、お任せください。基本的にトランクの開錠は、トランク部分にある鍵穴からか、運転席を開錠した後にトランク開錠のレバーを引いて開けさせてもらいます。まれにトランクに鍵穴がないタイプや、マスターキーでないと開錠出来ないものがございますので、詳しくはコールセンターにご確認下さい。
-
- 鍵の作製依頼をお願いしたらイモビライザーがついてる鍵かどうか聞かれましたがそれってなんですか?
- イモビライザーとは盗難防止のICチップが鍵の中に埋め込まれているセキュリティの高い鍵となります。お使いの鍵が該当するかどうかは車種、年式などから標準装備になっているかわかるものもあります。お伺いできる作業員や作製費用なども変わってまいりますのでお車の販売店にお問い合わせされてからご依頼いただきますようお願いします。
-
- 車の鍵を盗まれたのでシリンダーごと交換したいんですけど出来ますか?
- 申し訳ございません。開錠作業や鍵の作成は現場で対応できますが、シリンダーごとの交換は対応しておりません。まずはディーラーさん、もしくは車のパーツなどを扱う専門店にお問い合わせしてみるのが良いと思います。シリンダーの交換ではなく、鍵の作成などであれば当社におまかせください。
-
- 家族名義になっている車ですが鍵の作成はできますか?
- お車の鍵作成ですね?防犯の観点から、お車の鍵をお作りできるのは基本的に車検証で名義が確認できるご本人さまの場合となっております。ただしご家族の方で、ご住所や名字が一致しているなどの条件がそろっていれば、お作りできる場合もあります。その他、お車が停まっている場所等の状況によってはお作りできる場合もありますので、詳しくはオペレーターまでお問い合わせください。
-
- ギザギザしていない特殊な形をした鍵なんですか開けてもらえますか?
- はい、対応しております。昔ながらの鍵のようにギザギザしていない特殊な形をした鍵(内溝、外溝)の車も開けられます。ただし外国車で稀に開錠が困難な鍵もあります。まずはコールセンターでご確認ください。
-
- イモビライザー鍵も出来るのですか。
- あらゆる自動車の鍵を取り扱っております。もちろん大丈夫です。ただ特殊な鍵になりますので、対応できるサービスマンが限られます。お電話でご確認願います。